5年住んでみて
住友林業で家を建てて、住み初めてあっというまに5年がすぎました。特に不満はないのですが、欲張りなもの Read more…
住友林業で家を建てて、住み初めてあっというまに5年がすぎました。特に不満はないのですが、欲張りなもの Read more…
気がつけばもう1年がすぎ、1年点検の時期です。点検のお知らせが届くので、候補日を決め実際に点検しても Read more…
新居に住み出して、数ヶ月がたちました。 住友林業ホームテック株式会社から連絡があり、3ヶ月点検を行い Read more…
実際に家が作られていくのですが、いろいろと悩みがつきないものです。TVのアンテナでも悩やんでしまいま Read more…
ついに上棟式になりました。最近は上棟式をやらない人も多く半々ですねと住友林業の担当者の方が言ってまし Read more…
いよいよ打ち合わせも終わり、着工合意となります。基本ここからの変更はできません。 細かく打ち合わせを Read more…
壁紙を選ぶ際、ネットやカタログを見ていたのですが、全然イメージがわきません。 って事でサンゲツ・リリ Read more…
さて打ち合わせも後少しとなってきました。なんか寂しいようなやっと決まるような少し複雑な感じです。 各 Read more…
キッチン・バス・トイレなど決まるとインテリア担当の方が登場してきました。インテリア担当の方から家全体 Read more…
住友林業のお風呂はリクシル、トクラス、積水ホームテクノから選ぶ事ができます。またオプションでTOTO Read more…
洗面台はリクシルとパナソニックの2種類から選べます。どちらも鏡の中が収納なところが便利です。 カラー Read more…
住友林業の標準エアコンはダイキン、日立、三菱の中から選ぶ事が出来ます。とりあえずビックカメラ・山田電 Read more…
住友林業のキッチンはトクラス・リクシル・クリナップ・永大産業の中から選ぶ事ができます。 またオリジナ Read more…
申込金として5万円払うと地盤調査と図面を書いてくれます。 もし住友林業を選ばなかった場合は林業以外で Read more…
住友林業のイベント、すまい博2019に参加してきました。このイベントは住友林業が力を入れているイベン Read more…